http://enshu-mori.jp/modules/rssmori/
2016-12-31T18:31:57+0900
遠州森町ポータルサイト”ええら森町” - 森町のブログ
All About Enshu-mori.jp
XOOPS - d3pipes
http://tera3.hamazo.tv/e7222030.html
2016-12-31T16:03:25+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
日記
古代の森 小國神社 大祓式
毎年恒例の
小國神社 大祓式に参列しました^ ^
http://morigenkiya.hamazo.tv/e7221898.html
2016-12-31T14:15:36+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
遠州森町の舞楽
俺らの年越し
天宮神社の舞屋の大掃除が終わりました。
拝殿横には来年の干支の酉の絵馬が掲げられ、門松も置かれいよいよ新年を迎えるばかりとなりました。
新年の年越しとともに、天宮神社では国指定無形民俗重要文化財天宮神社十二段舞楽のうち12番獅子を奉納します。
新春書道テも行われています。
http://heartrap.hamazo.tv/e7221349.html
2016-12-31T02:40:08+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
Array
大晦日
目がポヤンとしている間に時は過ぎ
知らない間に、PPAP や恋ダンスが流行り
国民的アイドルSMAPの5人が解散・・・
♪ ラストクリスマス・・・レイヤ姫・・・
昨日、渡辺和子さんも 天に召されたとか・・・
申年は、去る年とも聞いていましたが
寂しいことです。
もう大晦日・・・新しい年がすぐそこまで・・・
今年は、何度もブレーキのかかった年でした。
静かにしてなさい!ということだったのでしょう。
ステロイドは、2か月前は一日9錠でしたが
今は、2錠に減り、お陰で
ぶどう膜の炎症も治まり、目は回復してきました。
でもステロイドと縁が切れるまでは、もう少し
時間がかかりそう ・・・冬は必ず春となる・・・
あとは、副作用としばらくつき合いながら
春を待ちます!!ご心配をおかけしました。
なゆたホールでのライブと
名倉さん関連・雪月花忘年会の写真です。
音楽、皆さんの友情、声かけに助けられました。
ブログで見守ってくださった方々にも感謝です!
また来年も、宜しくお願いします! m( _ )m
どうぞ、良い年をお迎えください!!
http://heartrap.hamazo.tv/e7221345.html
2016-12-31T02:32:35+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
写真
エゾモモンガ
癒された写真 ・・・ 家庭画報より
blog:http://blog.seesaa.jp,tibetclub/445394371
2016-12-31T00:49:03+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
チベット体操全般
チベット体操 背が伸びたんです
「毎年健康診断を受けるんですが、その都度身長が縮んでて嫌になっていたんです。でもね、今年の健康診断では背が伸びていたんです。伸びていたと言うよりも、元に戻っていたと言う法が正解なんですけどね」講座が始まると、最初に今の体調を観察する意味もあり、参加者の皆さんにお話を伺います。「この一週間どうでしたか?」そこで、こんな話をしてくれた女性がいました。実は、続きのお話がありました。「でもね、何もしていないのに、なんで戻ったんだろう?と考えたんです。そうしたら、これだ!って思い当たる..
http://himalaya.hamazo.tv/e7221135.html
2016-12-30T22:33:36+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
ぜろからすたーと
おはよう。あなたがいるから いちになったよ。
http://makeadream.hamazo.tv/e7220583.html
2016-12-30T16:21:02+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
今年も一年、ありがとうございます
今日で2016年のお仕事が終わりです
今年もたくさんの方との出会いをいただき、楽しく仕事をさせていただくことができました
いろいろあったけれど・・・何とか無事に年を越すことができそうで、とても感謝しています。
セミナーも、講座も、笑顔があふれて・・・元気をいっぱいいただきました
そして、新築工事、リフォーム工事、おそうじ・片づけもたくさんの方々からご依頼いただき、おかげで毎日、ワクワク、ドキドキ、充実した時を過ごさせていただきました
幸せをいっぱいいただいた、エムディーの2016年にありがとうをつげて・・・
そして2017年も、元気に楽しく、笑顔がいっぱいの日々となりますように・・・
鈴木さゆり
♪スタッフブログも見てね♪
http://tera3.hamazo.tv/e7220278.html
2016-12-30T12:07:19+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
Array
必見!世界中が涙したタイの感動CM<動画サイトYouTube(ユーチューブ)>
何度見ても、泣ける!
日本の諺では、情けは人の為ならずかな?
人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分にもどってくる、ということ。
http://morigenkiya.hamazo.tv/e7219977.html
2016-12-30T08:13:05+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
「遠州の小京都」って(その4)
京都会議への加盟条件の一つが京都に似た自然や景観があります。
森町は三方を山々で囲まれ、中央を太田川が流れています。これは「森町之賦」にも謡われ、森川橋から見た景色は、どこか鴨川や桂川の風景に似ています。
また町の中心に四条、五条のまちと同じように、森市場(森の町並み)があって、そこには京都と同じように華やかな祭があります。
そして、比叡山と同じように太田川水源の山=霊是山、大日山などを背後に位置し、京都と同じように賀茂神社などの寺社が配置されています。
言うまでもなく、森町は「花めぐり」の町でもあり、桜、花しょうぶ、あじさい、ききょう、はぎ、紅葉と通年で四季を楽しめます。
ききょうの寺 京都の蘆山寺http://morigenkiya.hamazo.tv/e5637780.html
小國神社の紅葉
http://enshumori.hamazo.tv/e7219627.html
2016-12-29T21:30:14+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
Array
平成28年・森のまつりムービー「番外編:六三四會のお囃子」
お祭り初日、新町通りで披露された「六三四會」のお囃子。
城下から下る十四社の屋台を、六三四會のお囃子が出迎えます。
http://morigenkiya.hamazo.tv/e7219625.html
2016-12-29T21:26:51+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
元気屋ひとりごと
至福の時
先日、気心知れた仲間と忘年会。みんなで持ち寄った銘酒、たまりませんでした。美味しさにもそれぞれの味、楽しませていただきました。
良き友と良き酒、昔も今も変わりません。
http://tera3.hamazo.tv/e7219114.html
2016-12-29T18:12:31+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
Array
「広報ふくろい平成29年1月号」に、遠州パソコン寺子屋(^^♪
袋井市のホームページに、「広報ふくろい平成29年1月号」がアップされていました。その中に、袋井市ICT街づくり課主催 2/7(火)の「中小企業・自営業者のためのICTスキルアップ講座」の告知もあります。是非、多くの参加者があることを期待しております(^^♪
広報ふくろい平成29年1月号
IoT、ICT社会、すべての方にパソコン&インターネットを。
マイクロソフト認定 パソコン資格MOS試験会場
遠州パソコン寺子屋 since1999
TEL 0538-86-3112
Mail:tera98@hotmail.co.jp
blog:http://blog.seesaa.jp,tibetclub/445351109
2016-12-29T16:07:30+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
ネットでチベット体操
チベット体操 今年のチベット体操講座終了です
昨晩の『ネットでチベット体操講座』で今年のチベット体操講座は全て終了しました。番組が終わった後に、ハプニング?ということで、視聴者の方にお電話をして、お話を聞かせていただきました。今回は、アーカイブで見ます という方が多かったので、『この方なら大丈夫だろう』とLINEでつないでお話を伺いました。(ところが今回お申し込みをされてない方に電話をしてしまい、びっくりさせてしまいました。やっぱりどこか抜けてるんだよなぁ…)結果的には、香港にお住いの方と電話つなげて、今年どうでしたか?..
http://himalaya.hamazo.tv/e7218491.html
2016-12-29T09:14:34+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
とまらない
おはよう。もう うごきはじめているんだよ。
blog:http://blog.seesaa.jp,tibetclub/445324338
2016-12-28T16:35:02+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
『チベット体操』って何?
チベット体操 今年の講座は今晩の『ネットでチベット体操講座』でおしまいです
あっという間に2週間経ってしまいましたね。今日は第4水曜日、『ネットでチベット体操講座』の放送日です。今回で48回目の放送になります。2週間に一度の放送を頑張って続けてきましたが、今年は今回の放送が、今年最後のチベット体操講座になります。今年は講座の回数をかなり減らしましたが、それでも180回近くは開催しました。今年最後の放送、頑張って良いものにしたいです。お申し込みのページは用意してありますので、ホームページからお願いします。http://www.tibetclub.jp/..
http://himalaya.hamazo.tv/e7216544.html
2016-12-28T09:07:24+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
なにもしらない
おはよう。いまのあなたが あなたになるんだよ。
http://morigenkiya.hamazo.tv/e7216389.html
2016-12-28T05:42:29+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
「遠州の小京都」って(その3)
遠江国と森町~都うつしと京都の伝統文化の継承~
古来、京都から近い琵琶湖を「近江」これに対して、遠くにある浜名湖などを「遠江」として区別していたことから、遠江の国名が生まれました。
遠州平野の中央を天竜川が流れ、磐田原の先端に(今の磐田市)に国府が置かれました。国府の真北に光明山が創祀され、これを東西・左右に分ける形で「春埜山」「秋葉山」がそびえ、太田川の要、森町に「一宮」が、国府に「二宮」が、原野谷川のたもとに(袋井市)に「三宮」が祀られました。特に、太田川流域は、都と同じように条理を整えた地域づくりが古代から行われ、自然の恵みの中に豊かな生活空間を形作ってきました。
森町は、遠江国一宮を中心に、多くの由緒ある神社・寺院が置かれています。一宮の中心本宮山を頂にして、その裾野に勅使の御座所や蓮華寺、天宮神社などが造られ、太田川を京都の鴨川に見立て、賀茂神社や山名神社が祀られています。
一方、森の町(森市場)は、山の幸・海の幸・里の幸の交易の場として古より繁盛し、京都の芸能も流入され、都の文化がこの地域に根付いています。小國・山名両社に伝わる十二段舞楽は、仏教とともに大陸から都を通じ遠江国に伝えられ、千年前の姿をつないでいます。山名神社天王祭舞楽は、京都祇園祭の舞様を伝える貴重な芸能で、このほか「森のまつり」などの多くの芸能を残しています。森町は「遠州の小京都」としての要素を数多く残し、京都に似た地形の中に数多くの歴史と文化を継承しており、今後も脈々とその伝統を受け継いでいます。(「遠州の小京都基本構想」より)
当初の国府が置かれた場所は、磐田市の御殿です。家康が居を構えたことからこの地名になっていますが、城跡付近などに県庁や市役所があるように、国府があった要の場所に家康も拠点を置いたのだと思います。府八幡神社の裏には、当時の国司桜井王と聖武天皇の歌碑がありますが、この地が国府であったことを物語っています。
今之浦は当時は大之浦と呼ばれ、はるかに大きな湖であったと思われ、また、天竜川も掛塚などで分かれ、遠州平野は豊かな水を湛えた大地であったと想像され、浜名湖だけでなくこの地域一帯が遠江であったのだと思うのです。
その鬼門の方角に一宮が置かれ、春の山「春埜山」、秋の山「秋葉山」がその奥に位置しています。また、一宮には男の神様「小國神社」女の神様「天宮神社」が置かれ、それぞれ今も一対の舞楽を伝承しています。
睦実地区には京都と同じように2つの賀茂神社があり、(南戸綿の賀茂神社と鴨谷の鴨山)、山名神社には京都祇園祭と深いご縁がある天王祭舞楽が残されています。天王祭舞楽の蟷螂(とうろう=かまきりの意)舞は全国どこにもない舞と言われる貴重な舞ですが、小田原・ういろう家により、京都から森町へ伝えられたものです。
志賀重昂が森町を訪れて、「まさに小京都」だと言ったのは必然で、永い歴史と伝統により築かれたものに相違ありません。
http://tera3.hamazo.tv/e7210054.html
2016-12-27T20:07:35+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
Array
ビジネスの常識!Microsoft office(マイクロソフト オフィス)って何?
マイクロソフトオフィスとは?
マイクロソフト製のWord, Excel, PowerPoint、Outlookなど複数のソフトウェアがセットになった状態で発売されたもの。
最近では、Office365というクラウド利用の製品も発売され、今後より一層ビジネスで活用されます。 by 寺子屋長
Microsoft Word (ワード)・・・文書作成ソフト
Microsoft Excel(エクセル)・・・表計算ソフト
Microsoft PowerPoint(パワーポイント)・・・プレゼンテーションソフト
パソコン資格 MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)通称モスとは?
Excel や Word やPowerPoint などの Microsoft Office 製品の利用スキルを証明する国際資格
一流企業の人事担当者が勧めるMOS取得の理由
MOS世界学生大会とは?
MOS世界学生大会は、学生を対象に「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)」を通して、社会人として必要なスキルを身につけ、さらに卒業後には、国際的に活躍できる人材育成を目的として開催している、世界規模のパソコン大会です。MOSの資格試験に合格するだけで、誰もがこの大会にエントリーできます。日本代表になると、世界各国から選出された代表者たちと、ワードもしくはエクセル、パワーポイントの大会専用試験を受けて点数を競います。
MOS世界学生大会2017プロモーションビデオ
MOSを取得するなら、合格者数延べ500名突破の
マイクロソフト認定 MOS試験会場 since2000
遠州パソコン寺子屋
TEL 0538-86-3112
Email:tera98@hotmail.co.jp
※Microsoft、Microsoft Officeのロゴ、Windows、Excel、PowerPoint、Access、Outlook、Windows Vistaは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
http://tera3.hamazo.tv/e7215094.html
2016-12-27T11:06:42+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
Array
祝!森町チーム 6位入賞!<12/3 しずおか市町対抗駅伝 町の部>
チョット、遅くなりましたが
12/3 開催された、しずおか市町対抗駅伝 町の部において
森町チームは、6位入賞しました
おめでとうございます(^^♪
森町体育協会ホームページ
地元企業・自営業者様
只今、森町体育協会のホームページのバナー広告を募集しております。是非、ご協力をお願いします。お問い合わせは、森町体育協会 0538-85-4191
遠州パソコン寺子屋は、森町体育協会のホームページの企画・運営を担当させて頂いております。
http://toyoda-mo.com/index.php?%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E7%A0%94%E4%BF%AE
2016-12-27T10:58:36+0900
2016-12-31T18:31:57+0900
家電製品アドバイザー研修
家電製品アドバイザー研修
家電販売店で取得が推奨されているのが家電製品アドバイザー資格です。家電製品アドバイザーの試験については家電製品協会 認定センターのページをご覧ください。
この研修は家電製品アドバイザー資格取得を目標としています。また同時に...